2020.12.23 冬至
更新日:2020年12月23日
冬至・・・二十四節気の一つ。太陽の黄経が270度に達する時で、北半球では、
正午における太陽の高度は一年中で最も低く、また、昼が最も短い。(広辞苑より)
2020年度の冬至は12月21日でした。
これから、
2021年度の夏至、6月21日まで、徐々に徐々に日が伸びていきます。
昨日の今日、今日と明日を比べると、日が伸びた実感はなかなかわかりませんが、
ある時、ふと、「あー日が伸びたなー。毎日少しずつ少しずつ伸びてたんだなー」と、実感します。
選手たちの成長と同じだなー。と、思いにふけたいところですが、
選手たちの成長のスピードは、日が伸びていくスピードの比になりません!!
マスター6年生の活動、
早く準備が出来た選手たち、
早々に、各自ウォーミングアップをし、
事前に張り出されているメニューをこなしています。