2023.5.24 強化の5月【ジュニアユース】
更新日:2023年05月24日
ゴールデンウィークから始まった5月は、ジュニアユースそれぞれの学年にとって強化の1ヶ月です。夏日となる日が増えつつある中、個人としてもチームとしても心と体を鍛えています。
【U-13】
他のチームとのトレーニングマッチを通して、トレーニングしていることの大切さを学び、自己の成長に向けた経験値を積み重ねていきます。積み重ねたものは、すぐに結果として表れるわけではありません。数か月かけて本物の力となります。
目の前の出来事に全力で取り組むことと併せて、一喜一憂せずその先を見据えて成長していってほしいです。
【U-14】
4月のU-15クラブユース観戦、5月のU-13との黄白戦、6年生との合同練習など、他学年との交流を通して、自分たちの姿や現状を客観視できるように努めています。将来の自分たちの姿がどうなりたいか、後輩たちから憧れられる存在とは?と、各々が感じ取っていると思います。*写真3
5月末のリーグ戦会議にて、U-14の公式戦の日程が決まります。それまで自分たちの成長に目を向けて、「教えてもらう」だけでなく、「自分から学びに行く」ことを大切に、日々の活動を過ごしてほしいです。
【U-15】
クラブユースでの悔しさを胸に、次のチャンスを掴むために前を向いて前進しています。14日(日)には、地域の清掃活動(クリーンデイ)に参加し、午前午後の2部練習と、昼食後に自主学習(勉強)を行いました。サッカーだけでなく、心と頭の強化を行いました。*写真1・2
改めて、自分の至らない部分に目を向け、アドバイスを受け入れる器を持ち、様々なことを吸収しながら日々の活動に励んでいきます。
【U-13】
他のチームとのトレーニングマッチを通して、トレーニングしていることの大切さを学び、自己の成長に向けた経験値を積み重ねていきます。積み重ねたものは、すぐに結果として表れるわけではありません。数か月かけて本物の力となります。
目の前の出来事に全力で取り組むことと併せて、一喜一憂せずその先を見据えて成長していってほしいです。
【U-14】
4月のU-15クラブユース観戦、5月のU-13との黄白戦、6年生との合同練習など、他学年との交流を通して、自分たちの姿や現状を客観視できるように努めています。将来の自分たちの姿がどうなりたいか、後輩たちから憧れられる存在とは?と、各々が感じ取っていると思います。*写真3
5月末のリーグ戦会議にて、U-14の公式戦の日程が決まります。それまで自分たちの成長に目を向けて、「教えてもらう」だけでなく、「自分から学びに行く」ことを大切に、日々の活動を過ごしてほしいです。
【U-15】
クラブユースでの悔しさを胸に、次のチャンスを掴むために前を向いて前進しています。14日(日)には、地域の清掃活動(クリーンデイ)に参加し、午前午後の2部練習と、昼食後に自主学習(勉強)を行いました。サッカーだけでなく、心と頭の強化を行いました。*写真1・2
改めて、自分の至らない部分に目を向け、アドバイスを受け入れる器を持ち、様々なことを吸収しながら日々の活動に励んでいきます。
at 18時00分