BLOG

ブログ

< 1 2 3 4 5 >

2025.4.24 新たなスタート!【ジュニアユース】

更新日:2025年04月25日

【U-13】
U-13としての活動が本格的に始まりました。
今まで過ごしてきた環境と仲間が大きく変わったと思います。不安もたくさんあると思いますが、新たな仲間と結束して
前進していきたいと思います。春合宿では、初めて11人制を行いました。難しさを感じる場面も見受けられましたが、
サッカーを楽しんでいるなと感じられました。これから3年間過ごすレイソル野田での生活が有意義な時間になるように
【仲間・感謝・継続性】を忘れずに活動していきます!

【U-14】
1年間積み重ねてきたものを再度確認し、より大きな成長に向けてスタートを切りました!
チームスローガン『闘志躍動~1分1秒を大切に挑戦を楽しみ関東へ~』も決定し、
チームの理想の姿をイメージしながら、日々進んでいます。
個々の目標設定とそのための具体的アクションも整理し、充実した時間を過ごしています。
仲間と共に高め合い、仲間と共に成長する、良い時間を積み重ねていきたいと思います!


【U-15】
いよいよレイソル野田ラストシーズンとなります。
早速、自分たちの目標である「関東大会出場」につながるクラブユースが開幕しました。
自分たちと相手チームの狙いを照らし合わせ、相手の特徴を消しながら自分たちの良さを発揮していく作業に終始トライしています。
大会を通じて、トライ&エラーを繰り返し、勝利とともに成長していけるように良い準備をしていきます!

at 18時00分

2025.4.18 新園舎ともに新年度スタート【野田北部校】

更新日:2025年04月18日

昨年度、幼稚園の園舎や園庭が改修工事が行われていましたが、2025年度新園舎とともに新たなスタートを切りました。

天候にも恵まれて、暖かい気候の中、たくさん汗をかき、ボールを追っかけゴールを目指します!
ゴールを決めるとガッツポーズをして喜びます。

「つかれたー」と言いながらも水分補給をして、パワーチャージ!
また、元気いっぱいに走っていきます。

5月には、年少さんを対象とした、「年少体験会」を実施します。
たくさんのお友達とボールを使って、楽しみたいと思っております。
ぜひお友達を誘って、ご参加をお待ちしています!


at 17時00分

2025.4.11 新年度スタートしました!【関宿校】

更新日:2025年04月11日

新年度がスタートしました!
レイソル野田・関宿校の『関宿トレーニングセンター』では、先週末の土日から賑やかな声が響き渡っています。

現在、関宿トレーニングセンター沿いの道には綺麗な桜が咲き誇っています。子どもたちの黄色のシャツと人工芝の緑を、桜がとても色鮮やかに彩ってくれています!(写真:左・中央)

平日の活動は夕方からの活動が中心となり、キッズ(園児)から小学生、そして中学生スクールまでの選手たちが、時折吹く、桜吹雪を背に受けながら元気に走り始めました!(写真:右)


選手それぞれの夢や目標に向かって、たくさんの笑顔とともに、ここから大きくステップアップしていきたいと思います!
at 08時00分

2025.4.5 満開の桜と共に新しいスタートを!【野田校】

更新日:2025年04月05日

マスタークラス3年生、5年生は、3月末にそれぞれ合宿を行い、
2024年度の活動を全て、終了しました!

3年生は、マスタークラスになって初めての合宿。
自分の荷物を準備したり、宿舎で整理したり、次の日の荷物の準備も各自で行い、
忘れ物をして、バスの運転手さんにお願いをして取らせてもらった選手もいましたが、
それぞれが自分でチャレンジしたからこそ起きる、成功と失敗を経験し、少し逞しくなった3年生でした。
また、合宿ならではのみんなで食べる食事は、食堂で作られるおいしいご飯が、何倍にもおいしく感じたのか、
おかわりする選手や、普段は苦手であまり食べないものが食べれたりと、
普段共に、サッカーを頑張っている仲間と合宿という時間を通して、得られる経験や体験が多くあるものになりました。

5年生は、フェスティバルに参加し、3日間多くの試合経験をする合宿を実施。
かなり手強い相手が参加しており、なかなか自分たちが力を発揮しても、上手くいかなかったり、
相手の方が、1枚上手だったりと、ほろ苦い経験をする時間になったかと思います。
だた、3日目には破れていた相手に、改善と工夫をして勝利することができたりと、3日間の中でも
選手が成長しているのが、とても感じられる合宿となりました。

楽しい!できた!と感情が動く経験・体験も
衝撃的に強いっ!という感情が動く経験・体験もした、マスタークラスの選手たち。

4月からの新学年での活動に、しっかりと繋げて
新しい学年での1年を、岩名TCの満開の桜のように、つぼみを咲かせる1年に!!

2025年度も、よろしくお願いいたします。
at 12時10分

2025.3.28 挑!【ジュニアユース】

更新日:2025年03月28日

【U-13】
 1年間の活動を終えて来年度に向けた準備を進めています。チームとしても個人としても、新しい経験を積み重ねてきた1年間の中で多くの成長がありました。その上で改めて気を引き締め、ピッチ内外で充実した時間を過ごしていきたいと思います。
 志高く活動していけるよう、春合宿では【要求】をテーマにトライしていきます。目標に向けて今の時間を大切に、全員のパワーを揃えて進んでいきます!

【U-14】
 U-14としての活動が終わりを迎えようとしています。この1年間を振り返ると、沢山の【新しい学び】がありました。
サッカーに対する学び、またサッカー以外の部分での学び、他にも選手それぞれあったと思います。この学びが成長に繋がりました。
 春合宿からは、U-15としての活動になります。U-13、U-14と積み上げてきた物を活かして欲しいです。
また、最高学年としての自覚を持ち、後輩たちのお手本となる行動をして欲しいと思います。
関東の景色を観る為。隣にいる仲間を大切に、そしてチームの武器である迫力を失わず、何事にもトライしていきます。



【U-15】
 U-15は、レイソル野田最後の活動が終了しました。
これまでインプットしてきたものを東葛Graduation CUPにて発揮するべく準備してきました。
選手たちは、はじめ緊張していたものの徐々にペースを掴み、ゴールに向かうパワーを出し、トライし続けました。
2日目は、夜中の雪の影響があり、大会としては、中止となってしまいましたが交流戦という形で試合をすることができ、全力を出し切りました。
 ここまで闘った『仲間』を大切に、この先もずっとつながりがあるものにしてもらえたら嬉しいです。
スローガンであるように、未来に【挑】続けて欲しいと思います!

at 19時00分
< 1 2 3 4 5 >

NODA

野田校

SEKIYADO

関宿校

NODA HOKUBU

野田北部校

Jr.YOUTH

Jr.ユース

HOW TO JOIN

HOW TO JOIN

体験・入会・お問合せ

柏レイソルアライアンスアカデミー野田